\生徒は/ LINE友だち登録

LINE友だち登録

COLUMN

  • すべて

    税金などのお金・スキル活用・講座開催に関する役立つ情報をご提供。
    あなたの先生になるという夢を実現するためのお手伝いをします!

  • お金のはなし

    先生活動を始めてみたけれど、このやり方でいいの?
    仕事をする上で確定申告など税金のはなしや収入面など気になることがたくさん。
    そんなあなたには「お金のはなし」がぴったり!

  • スキルのはなし

    先生活動を始めてみたけれど、このやり方でいいの?
    もっと講座内容を充実させたい!講座をする上で必要なスキルについて知りたい!
    そんなあなたには「スキルのはなし」がぴったり!

  • 講座のはなし

    先生活動を始めてみたけれど、このやり方でいいの?
    おすすめの講座内容や最新情報など講座開催に関する役立つ情報を知りたい!
    そんなあなたには「講座のはなし」がぴったり!

  • インタビュー

    先生として活躍されている方への「インタビュー」記事。
    九州を中心に活躍されている方の体験談をご紹介します。
    あなたが先生として活躍するために役立つ情報がきっと見つかる!

  • 講座のはなし

【個人事業主必見!】集客に効果的なSNS活用のための3つのポイント

  • #オンライン講座
  • #ビジネス
  • #フリーランス
  • #個人事業主
  • #教室
  • #経営
  • #講師
  • #起業
  • #集客

個人事業主の売上をアップさせるには、SNS集客を活用することが重要です。とはいっても、むやみやたらにSNSへ投稿することが必ずしも良い結果にリンクするとは限りません。頭を使って、策略的にSNS集客を利用することが大事なのです。今回は、個人事業主にぜひチェックしていただきたいポイントを、3つに厳選してご紹介します!

フォロワー数増加を第一に考えない

SNS集客を始めたばかりの個人事業主は、「とにかくフォロワーを増やさないと!」と焦ってしまいがちです。しかし、これは大きな落とし穴。フォロワー数は多いに越したことはありませんが、もっとも肝心なのはその増やし方にあります。注意点をいくつか取り上げたため、参考にしてください。

フォロワーより「ファン」を増やす

現在は、アカウントのフォロワーを増加させる便利なツールが多数リリースされています。これを利用すれば簡単にフォロワーを増やすことができますが、問題なのは「フォロワーの質」です。ツールを使って増やしたフォロワーは、あなたの事業に関心があるわけではありません。

どんなにたくさんのユーザーがフォローしてくれたとしても、個人事業主の売上にはつながらないと考えたほうがいいでしょう。つまり、フォロワーが増えても「ファン」は増えないということです。

SNS活用は、自ら行動を起こしてくれるファンの存在あってこそ。フォロワーというよりも、ファンを増やすことを心がけたほうがベターです。

共感を得られる投稿を意識しよう

アカウント全体に業者感が漂ってしまい、人間味が薄れてしまうことも、ツールを利用してフォロワーを増やす行為に対する懸念点のひとつ。これだと、SNS活用は失敗です。

投稿を定期的に見てもらうには、アカウントの裏側にひとりの人間がいると感じてもらうことが求められます。やりすぎは禁物ですが、たまに日常の出来事を投稿してみることもおすすめでしょう。「このアカウントの投稿をもっと見たい」と共感してもらうことができれば、個人事業主としてのSNS活用は成功に近づいていきます。

もちろん、ある程度のフォロワー数に達するまでは、フォロワー数増加を見込んだ行動(いいね返しや類似アカウントのフォロワーをフォローするなど)も必要です。その行為を継続するのではなく、一定数を超えたら投稿の質を高めることに注力し、ファンづくりへシフトチェンジしていくようにしましょう!         

ターゲティングを考えた投稿をする

よりSNS集客の効果を出すためには、ユーザーのターゲティングを意識しなければなりません。ターゲティングとは、ターゲットを絞ってSNS集客を行うことをいいます。ターゲティングを行ったことによって、成功事例を引き出した企業も数知れず。個人事業主のSNS集客を効率よく進めるには、無視できない要素です。

「どんな層に訴求するか」を考える

世代や性別、居住地はもちろんのこと、ターゲットの趣味関心や趣味嗜好なども考えましょう。SNS投稿を続けた結果、そのユーザーにどんな行動をとってほしいかも考えると、投稿の充実度が増してきます。

例えば、ハンドメイド系の講座を都内で開いている個人事業主を例に挙げてみましょう。「20代〜40代女性(都内在住)、裁縫やキルトなどを趣味にしている人たち。もっとレベルの高いハンドメイドスキルを身につけたいと考えており、ハンドメイドを通して仲間をつくたいとも思っている。」というターゲット層を想定します。

この層の心に刺さるような投稿を意識し、「ハンドメイドスキルを1ランクアップさせる方法」を紹介したり、「講座に参加すれば、同じ趣味を持った仲間ができること」「友達ができること」を強くアピールしたりするといいでしょう。

アカウントへの注目度も高まり、結果的に講座の集客アップに結びついていくはずです。

行動につながりやすくなる

ターゲティングを意識すると、ユーザーは「自分のことだ」と思いやすくなります。つまり、どんな人の心にも届く内容より、特定層に絞って作成された投稿のほうが訴求力も高まるということです。意味のあるSNS集客を行うためにも、「具体的なユーザー像」を思い浮かべることを心がけてください。

フォロワーとコミュニケーションをとる

個人事業主がSNS集客で大きな結果を出すためには、投稿だけでは対策が足りません。さらに訴求力をアップさせるためには、SNSを通じてフォロワーと積極的にコミュニケーションをとることが大切です。では、フォロワーとコミュニケーションをとると、なぜSNS集客に効果が出るのか、主な理由をご紹介します。

相互的な関係になる

SNSの本来の存在意義は宣伝媒体ではなく、コミュニケーションツールにあります。投稿を見た人とのコミュニケーションを楽しむことが、SNSのメイン目的だということです。

一方的な宣伝だけで終わってしまっては、あまりにもったいないことです。投稿に反応が来たらすぐにレスポンスを返すことで、フォロワーと密接な関係を築くことも可能になっていきます。親近感を持たせることでフォロー解除を防ぐ効果も期待できるため、コメント返しやいいね返しを頻繁に行うことをおすすめします!

高水準なフォロワー数を、安定して維持できるでしょう。

フォロワー限定企画などを定期的に開催する

コメントしてくれた人の中から抽選でオリジナルグッズが当選するキャンペーンや、指定ハッシュタグをつけて投稿するとプレゼントがもらえる企画などを開催するのも良いでしょう。「フォローし続けると良いことが起きる」と認識してもらうことが重要であるため、1回きりの開催ではなく、数か月に1度くらいの頻度をキープするようにしましょう。

ただし、SNSのガイドラインに則った内容を企画することを忘れないようにしてください。SNSの種類によっては、キャンペーンの報酬としてクーポン券などをプレゼントすることを禁止しているケースもあります。必ず事前にガイドラインを確認し、クリーンなSNS集客企画を開催してくださいね。

まとめ

個人事業主のSNS集客で頭に入れておくべきポイントをご紹介しました。大事なのは、SNSのアカウントそのものが、「ユーザーが心から楽しめる、有益なコンテンツになること」です。ユーザーにとって価値のあるコンテンツに成長すれば、アカウントへ自動的に人が集まり、事業への集客へとつながっていくからです。

集客方法が自由化している現在、個人事業主はSNS集客をどう活用するかが鍵でしょう。今回ご紹介した内容を参考にして、SNSを賢く利用してみてください。

過去に紹介した記事では、集客の効果的なアプローチ方法や、コツを紹介しております。

ぜひ参考にしてください!

・ 【2022年最新版】セミナー集客の効果的なアプローチ方法10選!

・ 【セミナー集客チラシの作り方】テンプレートと失敗しないためのコツを紹介

・ 【もう悩まない】習い事教室・講座の集客に必要な3つのステップ

九州電力が運営している おけいこタウンは、先生と生徒をマッチングさせるプラットフォームです。開催場所の提供はもちろん、集客に悩んでいる個人事業主の先生たちをサポートする役割も果たしています。もしも伸び悩むSNS集客に現在進行形で頭を抱えている場合は、 おけいこタウンに登録すれば、悩みがクリアになる可能性も十分考えられるでしょう。

ひとりで悩むよりも、誰かの力を借りてみませんか。もちろん、ノウハウがない初心者でも対応可能です。気になる人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

おけいこタウン|学びたい人と教えたい人のお稽古マッチング

講座を
シェアする